中国語の軽声 最低限に覚えておきたい法則
今日は中国語の軽声について解説します。
本来の中国語は一漢字に対して第一声から第四声までどれかの声調で発音します。
しかし、実際の会話時には、話やすいために、軽声として発音されることが多くあります。
それでは、軽声の発音法則を確認しましょう。
★軽声の法則1
前の発音に合わせて軽声の高さが違います。
◆1声と2声4声の後ろに軽声がくる場合は、前の音より下がります。
1声+軽声 → 星星xīng xing(星)
この時の発音、二つ目の「星」のほうが第一声より低く、五段表記の2にあたる音程で発音します。
2声+軽声 → 茄子qié zi(ナス)
軽声の「子」は低めの音で発音します。
4声+軽声 → 爸爸bà ba(お父さん)
この二つ目の爸は一個目の爸よりもワントーン下がる感じです。
◆3声後ろに軽声がくる場合は、前の音より上がります。
3声+軽声 → 奶奶nǎi nai (おばあちゃん)
二つ目の奶は一声に似てますね。
★軽声の法則2
軽く短く発音します。
★軽声の法則3
音節に声調記号がついていません
★軽声の法則4
多音節軽声が連続する場合、二つ目の軽声は前の軽声より一段低く発音します。
それでは、発音してみましょう。
第一声+軽声 衣服 yī fu (洋服)
第二声+軽声 孩子hái zi (子ども)
第三声+軽声 饺子jiǎo zi (餃子)
第四声+軽声 谢谢xiè xie (ありがとう)
連続軽声 我们的 wǒ men de (私たちの)
朋友们 péng yǒu men (友達たち)
軽声うまく発音できなくても、伝わりますので、実用面においては特に勉強する必要はありません。
今日お伝えした法則を中国語のヒアリング強化やネイティブぽく話すため、最低限に覚えましょう。
それでは、中国語勉強、頑張りましょう。